2024年より相続登記が義務化されます。

(令和6年4月1日施工)


相続により所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記をしないと過料(簡単に言えば罰金)が科される事になります。


遠方のご実家や畑、山林なども相続人のどなたかが管理、維持の義務が科されます。


現在も大変多くのご実家や休耕畑などの空き地の管理のお問合せを頂いております。


フォールリバーではお立ち会いナシで年3回等の管理をさせて頂いている空き家、空き地を多く承っております。


遠方のご実家や空き地でお悩みの方、是非ご一報下さい!


詳しい作業内容


草刈り作業



大体背丈くらいまでの高さの草を刈る作業で50㎡ 8,000円〜になります。

※11月〜3月 @8,000円〜/50㎡

 4月〜10月 @10,000円〜/50㎡


50㎡=約15坪です。

5m×10m

一般的な住宅の総敷地面積が約60坪で、お庭は15坪〜20坪です。


草の高さや密度により追加作業が必要な場合もございますので、一度見積りさせて下さい。


傾斜地を刈る場合は傾斜角によりかなり作業難度が変わります。一度現場を拝見してからのお見積りとなります。



刈り後の処分


刈り草処分 50㎡  8.000円〜

(草の量により割引いたします。傾斜地等は地形によって別途加算)


集草、積込は全て手作業になりますので、刈る作業より処分作業の方が正直キツイんです…


また、現在処分業者のゴミ処分費用が大変高騰しております。


お安く済ませるには、ビニール袋に詰めて燃えるゴミの日に出される事をお勧めします。


刈り後の草を詰めやすい様にひと所に集める作業(50㎡ 4,000円)だけでも承ります。


こちらで処分する場合も草の量により当日持ち帰れない場合があります。

その場合は数日置かせていただきますと枯れてカサが減りますので、後日の回収となります。


その場合でも追加料金は不要ですのでご安心下さい。



除草剤の散布


刈り後の除草剤散布も承ります。

 50㎡ 5,000円(今だけ!)


刈るだけではまた草は生えます。

草刈り後に除草剤を散布する事で、刈った切り口より吸収し根まで枯らせてくれますので、次回草が生えるのをかなり遅らせる事ができます。


刈った直ぐがチャンスです!


定期的(三ヶ月に一度くらい)に除草剤を散布をしますと以後刈らなくてもよくなります。


定期的な除草剤散布管理も承ります。





雑草を長期間放置しますと、蚊やムカデの温床、蜂の巣も作られます。


草は長期間放置する前に定期的に刈りましょう。


作業をしているとお隣さんからよく言われます。

ご近所だから強く言えなかったけど…本当に助かります!

そんなご近所からのクレームが来る前に!


遠方のご実家や空き家をお持ちの方もお気軽にお問い合わせ下さい。


定期的な管理もお任せ下さい。


立会い不要作業も承ります。

作業前、作業後の画像と共にご報告致します。


最初に依頼するには何かとご不安な点もあるかと思います。


ご心配事、不明な点、どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください。